何が必要か気づきを持つ
🪷
“腰痛” ってしんどいですよね💦
私がヨガを始めたのも
慢性的な腰痛がきっかけでした😅
水曜の午後クラスには
“腰痛” に悩む方が大集合😳
腰より下が痛い人
ギックリ腰になりやすい人
妊娠によるお腹の重みナドナド
痛みは人それぞれ
その日は腰痛をテーマに
体の面も心の面でも
“何が必要か気づきを持つ”
そんなレッスンを行いました😊
ほぐしタイムには
“腰より下が痛む理由” について
心の作用を紐解きながらお話✨
練習タイムには
“気づきを持つべき場所” を
意識しながら体を整えました♪
レッスン後
「スッキリした〜🙌」のひと言に
私も飛び上がる思いでした😆
私たちは心も体も
“エゴ” と言うワガママっ子の
都合が良いように使いがち…
ホントの自分が望む形と
違う方へ突っ走る時
体はサインを出して来る😱
その声をヒントに
正しく“対応” できた時
快適な自分がやって来る💡
今の自分に本当の意味で
“何が必要か気づきを持たせてくれる”
ヨガの智慧ってホントに凄い😍
看板犬🐶蓮ちゃん(オス)とお散歩中
カモ🦆の群れと遭遇👀
蓮ちゃんに気づき動揺するものの
順を守りながら池に飛び込む冷静さに
正しく“対応”してるなぁ…なんて
感心してしまいました🤣
#宮崎市
#ヨガスタジオ
#宮崎ヨガ
#宮崎市ヨガ
#宮崎でヨガ
#宮崎市習い事
#宮崎を元気に
#看板犬がいる教室
#体のサイン
#正しく対応
0コメント